飲兵衛会。今回は御茶ノ水にあるブッチャーズ八百八で。なかなかおいしく、ハウスワインはコスパがよく、おしゃべりも弾み、今宵も楽しく過ごせた。最近、時間が過ぎ去るのが早すぎて(老化現象だわな(笑))、9月はスキップしてしまったけれど、来月はボジョレー会。楽しみ、楽しみ。
夜出かけるので、夕方早めにご飯を与えたのだけど、帰宅したら直後にピエールが全部ゲロッった。全く消化されてない...。ストレスかぁ。でもね、だからって出かけない訳にはいかないのよ。
ドライフード
朝一で美容院へ。全体的にピンクが根付いてきた。そのおかげで生え際の白髪が目立たなくなったのはラッキー。
久々にビールで餃子!と思ってビールを買ったのに、ショーンが「えー給食とかぶった!」と言い、変えて欲しいと言うのでビールと餃子はお預けに(笑)あ、もちろんビールは飲みましたよ、他のおかずで。
晩御飯を食べてたら、急にピエールが抱っこモードに。後でね、と言うも、なんか激しくジャンプしてくる。仕方がないので抱っこ。すると、ソファにいたルドルフがその状態を見てワンワン吠える。なんだかな。
鶏肉(生)、野菜オートミール(小松菜、人参、かぼちゃ、ズッキーニ、舞茸、オートミール)、エゴマ油、リンゴ酢
2週間ぶりのパーソナルトレーニング。いや〜、体が重かった。でも、午後とかはスッキリしてた。やっぱり体を動かすのはいい事だね。それとは別に相変わらず肩の痛みは取れない。むぅ。
リッキーの時代からずっと使ってたブラッシングスプレー。ピエールの毛の絡みにあまり意味がなくて買うのを辞めて他のトリートメントとかに浮気していたのだけど、最近ピエルド達の犬臭さを感じて、再び購入。やっぱりこの匂い、いいわ〜。
レバー焼き、野菜オートミール(小松菜、人参、かぼちゃ、ズッキーニ、舞茸、オートミール)、エゴマ油、リンゴ酢
抜歯後の消毒をしに歯医者へ。これで無事終了。ほっ。
読書の秋。図書館でシリーズモノを3冊借りて来た。で、仕事の合間に読むも、面白くてどっちが合間かわからなくなる(笑)図書館が近くて本当にありがたい。
いまだにベッドに飛び乗れない、と言うかきっと飛び乗る努力もしないルドルフ。夜中でも「乗せろ〜」と相変わらずうるさい。
鶏肉(生)、野菜オートミール(小松菜、人参、かぼちゃ、ズッキーニ、舞茸、オートミール)、エゴマ油、リンゴ酢
さすがに飲みすぎて体が重い(笑)ショーンも、午前、午後と遊びに行ってくれたので、ゴロゴロな日。
昨日、録画した映画「七年の夜」を見た。去年のチャン・ドンゴンの映画。知らなかったので取り敢えず見たんだけど、いや〜暗い、重い。韓国映画ってどうしてこんなにも暗くて重いんだ?ってぐらい。ドンゴンも悪役度がすごい。でも、爽やかな役よりこう言う系の方が貫禄もあっていいのかもねw
ここのところ、ピエールの甘え方が尋常じゃない。ちょっと寂しいのかしら?
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、しめじ、ズッキーニ、じゃがいも、人参)、エゴマ油、リンゴ酢
酒母のハロウィンパーティーへ。去年から酒母以外のパーティーはないので、できるだけコスチュームは買わずに、後々使える物とか、自分の分は簡単に制作できるもので。という事で、今年は、ショーンはカープ鈴木誠也、私はマリオに出てくるヘイホーで。いや〜今日も飲みまくった。
やっぱりピエールは警戒心が強い。来客に距離を取ってた。ルドルフもそんなピエールを見て「あれ?行っちゃダメなのかな?」的だった(笑)
ドライフード、缶詰
ここんところ夢見が悪くて、いまいち集中力も欠けて、な感じだったのだけど、午後ようやくスイッチオン。と言ってもまだ微妙なんだけど。仕事も制作もスローな進み方。
どうも気分がスッキリしないなぁ。模様替えや断捨離が必要か?天気の影響もあるよね〜。
歩くたびにシャンプーの匂いがふわ〜っ。幸せ。今日、ちょっとピエールと面白い遊びを発見。明日もやってみよっと。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、しめじ、ズッキーニ、じゃがいも、人参)、エゴマ油、リンゴ酢
歯がと言うか歯茎がかゆい〜。最近夜眠りが浅いのかなぁ(時間的には寝てるけれど)。午後必ず眠くなる。ってか、PMSの方か?肩と腕の痛みやら、抜歯前の偏頭痛、抜歯後の口の中の違和感とか、コーネンキなのかPMSなのか、どうでもいいけれど、体調がスッキリしない日が続いてる。一番はやっぱり口の中の違和感。早く元に戻って欲しいわ〜。
トリミングへ。一応朝ブラッシングして行くのだけど、やっぱり毛玉代は取られてしまう。その上最近はピエールの方が取られている事に気が付いた...。カット代自体が大幅に値上げされたので、毛玉代は抑えたいのになぁ...。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、しめじ、ズッキーニ、じゃがいも、人参)、エゴマ油、リンゴ酢
オンラインショップではカードに制約があっても、店舗なら大丈夫だろうとわざわざ電車で出かけたのに。H&MはAMEXが使えなかった...。でもまぁ、ゆっくり見れたからいいんだけどさ。
夜、ショーンの要望で久しぶりにサルヴァトーレのピザをデリバリー。食べ終わる頃、地元の飲み知人からまかない家にいると言うLINEが。あら〜残念、もうご飯食べちゃった〜と連絡すると、ショーンに渡したいものがあるとのこと。何回かタイミングが悪くて受け取れなかった野球カード。サクッと片付けて、まかない家へゴー。で、受け取りつつ、ちょい飲み。ショーンは幸せ者だね、地元の大人達にも可愛がってもらえて。
あれ〜帰って来たと思ったら、また行っちゃうの?状態は、いわどんに限ったことじゃない。実はほぼ毎日ショーンで繰り返されている(笑)
鶏肉(生)、野菜オートミール(キャベツ、人参、えのき茸、オートミール)、エゴマ油、リンゴ酢
早朝、いわどんはまた出張に出て行った。がんばれ〜!
腫れるのか、痛みが出るのか、ドキドキな抜歯後。朝起きたら、痛みも腫れも全くなし。ってか、早く穴埋まらないかな〜。こればかりは無理か(笑)
あれ〜帰って来たと思ったら、また行っちゃうの?状態。
鶏肉(生)、野菜オートミール(キャベツ、人参、えのき茸、オートミール)、エゴマ油、リンゴ酢
とうとう親知らず2本抜き、全ての親知らずが無くなった。抜歯する事が怖くて延び延びにしてたのだけど、結果15分もかからず?ぐらいな感じでサクッと2本抜かれた。でもあれだね、抜いた後当然だけど、痛みは出てないけれど違和感ありありで気持ち悪い。夜、血餅が取れた。ちょいビビる。
今朝、無事にアメリカからいわどんが帰国。でも、明日の早朝今度はアジア出張に出るのよね(笑)
ルドルフは自分からは来ないけれど、抱っこしてソファに座るとずっと私のお腹の上で寝る。普段は遠慮してるみたい。
砂肝(生)、野菜オートミール(キャベツ、人参、えのき茸、オートミール)、エゴマ油、リンゴ酢
ようやく今日になって頭痛はなくなったのだけど、きっと明日抜歯したらまた頭痛に悩まされるんだろうなぁ。で、今朝から右肩の痛みが激しくなった...。もうスッキリな日はないんかい。
先日修理に出したアラビア語のRickeyネックレスが無事に直って戻ってきた。ありがたい。
最近ピエールが、私のお腹の上でイビキをかきながら爆睡する。甘えん坊さん。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、舞茸、人参、ズッキーニ)、エゴマ油、リンゴ酢
久々に家でゆっくり映画「ホテル・エルロワイヤル(原題:Bad Times at the El Royale)」を見た。まじ面白かった〜。全体的にぶっ飛んでた(笑)
夜は、日本中がラグビー熱で盛り上がってるけれど、日本シリーズ生中継。打倒巨人ってことで、ソフトバンクを応援。
久しぶりに(笑)ちゃんとブラッシング。ひょえ〜ってな感じに。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、舞茸、人参、ズッキーニ)、エゴマ油、リンゴ酢
睡眠、歯に因る頭痛に邪魔されながら、朝、鎮痛剤を飲んで1日をやり過ごす日々。抜く日まで我慢。
雨予報の日だったので、御会式参加は諦めてたんだけど、ショーンに聞いたら行く気満々だったのと、思ってたほどの天気じゃなかったので御会式最終日も参加。去年と同様、ママ友と立ち飲み屋で引っ掛けてから。んが、今日はスタート時から小雨。途中弱雨状態だったけれど、ショーンは全く気にせず、レインコートを着て普通に練り歩く。終わった後には縁日にも付き合わされ...。雨の中元気だなぁ。やはり最終日は盛り上がる。楽しかった。
え〜、今日も出かけるの?って顔をピエールにされ、いつもはスタスタとケージに入るルドルフさえも「入るの〜?」ってな感じ。ごめんねぇ。
鶏肉(生)、野菜煮(白菜、ブロッコリー、しめじ)、エゴマ油、リンゴ酢
御会式2日目。曇り空なのかと思ってたのに、雨。取り敢えず、まかない家にお友達ママ達と集合。参加前に引っ掛ける。御会式集合時間には雨は上がっていたので、レインコートなしで参加。途中小雨が降り続くも、無事に練り歩き終える。この天気だったので参加者も少なめ、見物人も少なめ。ちょっと熱気に欠ける感じではあったけれど、楽しかった。
久しぶりにお散歩。ピエールは相変わらず、帰り道を知っている。本当にすごい能力。ルドルフはついて行くだけだから道を覚えない。
ドライフード
すっかり良くなったと思ってた偏頭痛。朝起きたらまた復活。唯一2錠だけあったバファリンを飲む。この天候のせいか、アレルギーまで。取り敢えず、出かけなければならない用事があったので、その前に整体へ。
で、夜になって気が付いた。頭痛の原因。歯だ。先週、今度抜く歯を刺激されてしまい、どうもそこが痛んで頭痛が起きてるっぽい。月曜日までの辛抱だわ。
今日から3日間、夜は御会式。初日は町内周りだったんだけど、小学生以上がなんかいつもより少なくて、太鼓を叩かない幼児と保護者がいっぱいで、微妙だった。
なんだかここのところほったらかし。申し訳ない...。
鶏肉(生)、野菜煮(白菜、ブロッコリー、しめじ)、エゴマ油、リンゴ酢
寝たら治るかと思いきや、寝てる時も偏頭痛に悩まされ、寝不足気味。当然朝も治ってなかったのでパーソナルトレーニングはお休みして、マッサージへ駆け込む。だいぶ楽になったとは言え、1日中偏頭痛と格闘。夕方になって、ようやく動ける感じに。で、今日は晩酌は軽めにと思ってたんだけど、あれ?そうも行かず(笑)でも、すっかり良くなったw
ピエールは私のお腹の上で爆睡する。今までの子の中で爆睡度は一番(笑)
鶏肉(生)、野菜煮(白菜、ブロッコリー、しめじ)、エゴマ油、リンゴ酢
な〜んにもない日。偏頭痛がするので(飲み過ぎのせい?)だらだらと過ごす。久しぶりにショーンとWii Uで遊ぶ。
偏頭痛がさらにひどくなる。つらいなー。
ピエールは水が入ってないと、ご飯の後とかに出てこない。ワンとか言ってくれるといいんだけど(笑)、無言で訴えるのでわかりにくい。もちろん常にお水はあるようにしてるんだけど、たまに飲みまくるスピードが早くて空になってる事があるのよね。
鶏肉(生)、野菜オートミール(オートミール、ブロッコリー、えのき茸、白菜)、エゴマ油、リンゴ酢
快晴。我が家の辺りは台風無事に通り過ぎる。停電もなく、ほっ。
午後、酒母の常連さんの送別会に出る為に酒母へ。いつもショーンと遊んでくれて、ショーンも彼に会いたいから酒母に行く!とか言うぐらい。新潟に行ってしまうけれど、また酒母で一緒に飲みましょう。-- 今回、送別のプレゼントとして、ポップアップのオーダーを頂きました。嬉しい限りです。
ロングお留守番。ルドルフはケージ、ピエールは自由に。いつも思うのだけど、一緒の方がいいんじゃないの?でも、ピエールは家でのケージはダメだからねぇ。
ドライフード
早朝、この台風接近の中、いわどんは出張へ。飛行機も無事に飛んだらしい。お仕事がんばってきてくだされ。行ってらっしゃい。
こんな大きな台風が東京直撃は人生初かも。で、朝から水を水筒とかに入れて確保。夜になって雨風が強くなってきた。
いつもと違う雰囲気を感じるのか?なんか不安そう。夜ご飯の後、ピエールが発作を起こし、夜ごはんを全部ゲロッた...。いわどんが留守なのと、台風の不安からくるストレスだろうな。ルドルフはヘソ天で寝てるけれど。
鶏肉(生)、野菜オートミール(オートミール、ブロッコリー、えのき茸、白菜)、エゴマ油、リンゴ酢
歯医者の定期検診へ。右側の親知らずの上下(てっきり上には無いと思ってた)、もうそろそろ抜きましょうと言われ、ずるずると後回しにしてたのだけど、とうとう今月抜く事に。で、その後、いわどんと台風のためじゃなくて留守中の為の重い物、かさ張る物の買い出し。スーパーの生鮮食品以外がもぬけの殻状態に近くてびっくり。
夜は、まかない家の淀さんの誕生日のお祝いがてら、まかない家へ。いつも美味しい料理をありがとうございます!
なんだろ、雨の日ってピエルド達の毛も湿気を帯びてる気がする。人間の毛は湿気で広がるけれど、ピエルド達は嫌な感じのしっとり(笑)
鶏肉(生)、野菜オートミール(オートミール、ブロッコリー、えのき茸、白菜)、エゴマ油、リンゴ酢
大事なリッキーのネームネックレスのチェーンが昨日切れてしまった。ネットで近所の修理屋を探すも、信頼できる所にお願いしたく高校の同級生のアクセサリーデザイナーに早速連絡して手渡しに行く。彼女のアクセサリー、たまたま半額セールをしていたので見せてもらってたら、かわいいピアスが。で、予定に購入(笑)ちょうどピアスを買いたいとも思ってたからヨシ。
台風直撃時、やっぱりいわどんは日本から脱出予定。出張が入ってなかったら台風直撃しないよなぁ、きっと(笑)。で、ちょいビビり気味な私はせっせとベランダの飛びそうな物を家の中に退避。
先月からフィラリアの薬がチュアブルタイプになり、美味しそうに食べてた。なので安心して与えたら、ピエールがペッ。薬だってバレたか?!ってか、美味しいなら食べてよ(笑)
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、ブロッコリー、舞茸、かぼちゃ)、エゴマ油、リンゴ酢
ショーンは今日から一泊二日で山中湖移動教室。楽しんできてね〜。
午前中、アシェルカ仲間のコラージュ作家anzuさんの作品集発行記念個展へ。帰りはお散歩しながら乗り換え駅まで歩く。夜はショーンがいないので、タイスキ屋へ。行ってみたら食べ放題で、取り敢えず入ったんだけど、具材が想像していたよりも少なくて、ひたすらパクチーをおかわりして食べまくると言う(笑)シンハービール1本だけで、お腹いっぱいになるまで食べまくり、次に行く気力もなく帰宅後に飲むみたいな(笑)
早起きさせられたから?ピエールが珍しく朝ゲロ。夕方、涼しかったのでお散歩へ。このぐらいの気候だとどの時間にも行けるので助かる。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、ブロッコリー、舞茸、かぼちゃ)、エゴマ油、リンゴ酢
2週間ぶりのパーソナルトレーニング。いや〜キツかった。
木内一裕著「藁の楯」を一気読みし、Amazonプライムで映画版を観る。原作はノンストップ感、緊迫感がすごかったけれど、映画は微妙だったな。まぁ、そんなもんか。
いわどんの出張予定が出た...相変わらずギリギリ。そして今回は帰りが未定(笑)ほぼ単身赴任状態。
どこかでピーピー、おもちゃが鳴る音がした。てっきりどっちかが鳴らしてるんだと思ったけれど、音がやけに遠い。そして、その後ピエールもルドルフも2匹とも音の元を探しに走り回っている。あれ?と思って風呂場に行くと、ショーンがお風呂の中で鳴らしてた(笑)
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、ブロッコリー、舞茸、かぼちゃ)、エゴマ油、リンゴ酢
恐れていたことが、とうとう夕方起きた...。手首にきた...腱鞘炎再発。だいぶ腕の痛みは治ってた(痛みはまだあるけれど)のに。はぁ〜ぁ。一度再発すると治るのに時間がかかるんだよね。取り敢えず、すぐに湿布をして包帯で固定。
毎度のことながら、玄関に閉じ込められるピエール。ワンともスンとも言わないから、誰も気がつかない。ドアのすりガラスにシルエットが映って「あ、取り残されてる!」と気がつく訳で(笑)
鶏肉(生)、野菜オートミール(オートミール、キャベツ、ピーマン、えのき茸)、エゴマ油、リンゴ酢
急ぎの制作があったので、ひたすら制作作業。なかなかいいものができました。喜んでくれるといいな〜。
で、気がついたらこの週末一歩も外に出てなかった(笑)クライマックスシリーズはソフトバンクでも応援しようかなと思ってたけれど、もう見る気もなし(笑)
日本酒いる〜?って聞いたら、すんごい勢いで飛んできたルドルフ。確実にピエールよりも飲兵衛。
鶏肉(生)、野菜オートミール(オートミール、キャベツ、ピーマン、えのき茸)、エゴマ油、リンゴ酢
二日酔いではないのだけど、なんかダラダラな感じだったので、読書の日とする。中山七里著の「護られなかった者たちへ」は、読み終わったらなんだか切ない気持ちに。彼の作品はいつも考えさせられる。取り敢えず借りた本は全部読み終えたので、早速今回ぱっと見で借りて面白かった「ドッグレース」の著者木内一裕氏の本を図書館で予約をポチ。楽しみ。
相変わらず、ルドルフのおもちゃを横取りするピエール。ピエールは取り返せないのでちょっとかわいそう。
鶏肉(生)、鯛(ゆで)、野菜オートミール(オートミール、キャベツ、ピーマン、えのき茸)、エゴマ油、リンゴ酢
同時制作が3点。急ぎのがあったのだけど、待てど暮らせど連絡がなく、昨日再度連絡を入れたら、先方からの返信がこっちに届いてなかった。しかも4日も経ってた。なんてこったい!
夜は、酒母の店長りんちゃんの誕生日のお祝いに、酒母へゴー!楽しい夜でした。
なんかルドルフから濡れた匂いが。ベランダの窓を開けてたのだけど、気がついたら床が濡れてる!雨が吹き込んでて、要するにルドルフは雨ざらしだったってこと(笑)
缶詰、キャベツ、すりおろし人参、エゴマ油、リンゴ酢
左の肩甲骨辺りの痛みは無事に治った。ほっ。で、今日もせっせと制作作業。
今日のびっくり。ショーンが珍しくネットで作り方を見ながら折り紙で遊んでたんだど、わからなくていわどんに聞いてた。んが、いわどんもお手上げ。何作ってるの?って聞いたら、ツルだった...。えー!!!ショーンがツルを作れないのも(幼稚園時代作ってた)ビックリだったけれど、いわどんが作れないのがもっとビックリ(笑)と思ってたら...意外と折れない人が多いことが発覚。
今朝はそんなに暑そうじゃなかったのでお散歩へ。それでもピエールはバテてた(笑)
牛肉(レアステーキ、ごま油)、野菜煮(キャベツ、エリンギ、かぼちゃ)、エゴマ油、リンゴ酢
生理痛に因る腰痛、昨日痛めた肩甲骨辺りの筋肉の痛み、右腕の痛みと、重なりまくって、なんだか辛い日(笑)そんな中、スローペースだけど、制作はいい感じに進む。んが...、タブレットのBluetoothなのか?電源なのかがブチブチ切れる現象が。仕方なくUSBで繋げて作業する。なんだかなぁ。
せっかくお散歩日和?と思いきや、ここの所暑さが戻ってきているのと、こちらの都合で散歩に行けず...。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、エリンギ、かぼちゃ)、ご飯、エゴマ油、リンゴ酢
都民の日で学校休み。くもんはあるので、その前に一緒にマッサージ、図書館、100均、ランチ。ショーンがくもんから帰宅後は一緒にファミスタ。
ところで、朝起きたら左の肩甲骨辺りが痛い。寝違えた?でも、こんな場所寝違える訳ないよね(笑)変な格好で寝てたのかな?で、整体でぐいぐいほぐしてもらうんだけど、すぐに良くなる訳でもなく、辛い...
夜中に怪しい動きをするピエール。嫌な予感がしたのでマナーベルトを装着。そしたら落ち着いた。なんで?
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、エリンギ、かぼちゃ)、エゴマ油、リンゴ酢