あ〜心がモヤモヤ。ダメだ、全く集中できん。先日、ストレス原因の腰痛があると知った。今日の晩御飯後、もろにそれだ!と言う腰痛に。気持ちが悪くなるぐらい腰が痛くなり、横になる。DISH//の動画とか北村匠海の動画とかみてたら落ち着いてきた(笑)今日1日モヤモヤスッキリしなくて、その上私がそうだからか?みんなイライラしてて、イライラを相手にぶつけてる感じになって、それが超ストレスになったっぽい。自業自得なのか...
午前中またまた勉強のことで少し私がイライラし、部活に出かける前にイライラしていたので、こっちもイライラしてしまう。忙しいのはわかるけれど、もっと効率よく時間を使ってほしい。そしてちゃんとやることやってほしい、と思うのは...親の勝手なのか?
ショーンの部屋の入り口が涼しいのか?よくそこに2匹いる。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、えのき、ズッキーニ)、リンゴ酢、亜麻仁油
日曜日だけれども、ショーンが早く出かけるので早起き。ゆるゆる〜と過ごす。
土用の丑の日なので、夜はうなぎ。オーブンでふっくら。アナゴの白焼も。美味しかった♪
朝も早よから男子4人でサマーランドに出かけて行ったよ。律儀に18時前に「遅くなったけど今から帰る」LINEが。が、途中で電車ミスったとかいろいろありつつ20時頃無事に帰宅。話を聞いたら、4人の2人はまだ残っていて、先に2人で帰ってきたらしいのだけど、その友達がパスモ系を持たず切符を買っての移動で、間違って買っちゃったとか、足りないとかいろいろあったらしくて。降りる時に精算で大丈夫な旨を伝えると安心してた。混んでてビッグスライダーは2時間待ちだったようで、怖かったからジェットコースター系は無理とか言いつつもとにかく楽しかったらしい。よかったね〜。しっかし往復4時間、がんばったねぇ(笑)
暑くてどこにも連れて行けず、ひたすら家でだら〜ん。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、えのき、ズッキーニ)、リンゴ酢、亜麻仁油
なるべく内服薬を飲まないようにと我慢していたけれど、無理。今日もアレルギーに悩まされる。
カープvs阪神戦。延長12回の末、引き分け。昨日は負けてしまってるから、明日は勝ってほしい。ってか、ショーン曰く4番の上本を外したからだと。だよね〜(笑)
午前中は買い物、午後は自分で予約してヘアカット。夜遅くに友達の家の前で花火。で、なかなか帰ってこないなーと思っていたら、LINEで「明日サマーランド行っていい?」と。チケ代は出すから交通費と昼代は出してくれと。帰宅後、LINEグループで行き方をお互い検索して提案しあって、なかなか寝ない。朝早いんだから、早く寝ろと言うもなかなか決まらないらしく。で、準備にも時間がかかり、ようやく寝る。
トリミングへゴー。ふわっふわになってきて、横を通る度にいい香り。
鉄板焼き(牛肉、ズッキーニ、マッシュルーム、しめじ)、リンゴ酢、亜麻仁油
月一飲兵衛会。今日は後楽園のフレンチ&イタリアン的な店で。なかなか美味しゅうございましたよ。いやしかし、いろんな話ができて、本当に楽しい会だなー。久しぶりに飲みまくって、帰宅後の記憶がありません(翌日談)www
午前中は部活。あまりにも手をつけないから強制的に過去問に手をつけさせた。が...国語の最初の大問の漢字や慣用句の時点で全くできない...。おいおい、大して難しく無いだろ。いつになったら本気スイッチ入るのー?
ルドルフ、突然膝の上に乗って顔を舐め始めた。え?まだアレルギー出てないけれど、事前にわかるって事??
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、えのき、人参)、リンゴ酢、亜麻仁油
実家ヘルプデー。廊下の電球が切れたと言うのでモノを確認してからホームセンターへ。ちょっと距離があるので、日傘を借りて行く。電球って同じのが無いとどれが一緒なのか全くわからん。店員さんに聞いてゲット。そして買い物、銀行と所用をこなす。帰る直前に常磐線が止まってる情報が出て「まじかー」と思ったけれど、上りは3分遅れ程度で澄んだので無事に帰宅。
待てど暮らせど、晩御飯時間にいわどんが戻ってこないので急遽まかない家で晩御飯(後で合流)。で、カープは10連勝!首位!しかもアツが活躍しましたよ!
昼は一人でインスタントラーメンを作って食べて、午後は幼馴染のK君と遊び、私が帰宅した時にはすでに帰宅していた。で、腹減ったと言うので、ライス残ってる事を伝えたら、気がついてなかったようで、一気に食してた。晩御飯前なのに(笑)
急遽お留守番になって、ルドルフは普通にケージに入ったのだけど、ピエールは目の前まで来たのに、少し考えてソファに移動。おいおい、何それ。でも、抱っこじゃなくて最終的には自分で入りましたよ。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、えのき、人参)、リンゴ酢、亜麻仁油
午前中美容院へ。すっきり。で、お昼にショーンの要望で丸亀製麺のシェイクうどんを買って帰る。うん、美味しい。そして量も十分。店で食べると長蛇の列だけど、モバイルオーダーでお持ち帰りなら、すぐ受け取れるし、便利だね。
カープ9連勝!嬉しいのに、最近アレルギーがひどい。気圧の変化がそうでもないのに。と考えると原因はストレス。原因は一昨日も書いた事。どうにもならん。
午前中は部活。午後はダラダラと勉強。気がつけば寝落ち。そりゃ暑い中練習してれば疲れるよね。で、夜はオンライン授業。が、相変わらず勉強の姿勢が悪い、仕方が悪いで、夜、また私がブチ切れ。まじでスイッチ入れてよ。
お昼ご飯の後、必ずもらえるヨーグルト。私がお昼を食べ終わるとルドルフは「ちょーだい」って来るんだけど、今日はあいにくヨーグルトが切れてしまっていたので「ごめんね、今日無いのよ」と言うも、えーって感じで見つめられた...。ごめん。
鶏肉(生)、野菜と卵の白身のスープ(卵の白身、キャベツ、にんじん、まいたけ)、リンゴ酢、亜麻仁油
カープ、8連勝!新井さんマジやばーい。とは言え、阪神も勝っちゃったから順位変わらず。
最近カクヨムと言うアプリで小説を読んでる。図書館で借りるのがいいんだけど、タイミングによっては返す時期とかがスケジュール的に合わないとかあったりするので、借りれない時期の為にみたいな。きっかけはここから書籍化された本が気になって、カクヨムで読めると知って。本当は小説はページをめくる方が好きなんだけどね。
午前中は勉強。この暑い中、午後から部活。この暑さなので都電で行く事を許可(昨日もだけど)。そしてくもんへ。暑い中行って帰ってきた途端に「あ、筆箱忘れた」と。文句言いながらも取りに戻ってた。暑い中、ご苦労さま。
ルドルフはビビり。普段使ってない椅子の上にオモチャを置いたら、取れなくて訴える。抱っこして立たせて手をつけさせてと教えたら、二度目はビビりながらもオモチャを取り、褒めたら、次は普通に取りに行った。
鶏肉(生)、野菜と卵の白身のスープ(卵の白身、キャベツ、にんじん、まいたけ)、リンゴ酢、亜麻仁油
朝起きたら、左目が完全にアレルギー性結膜炎を発症。三者面談の日なのに!以前処方された目薬を挿し、軟膏を塗ってアイスノンで冷やして対処。三者面談は無事に行けたけど、当然すぐ治る訳じゃなく...。
うーん、ストレス溜まりまくり。いわどんに愚痴りまくり。ショーンの受験の事とか実家の事とか、自分ではどうにもならない事だけに、モヤモヤ。
午前中は部活。午後は三者面談。提出物に名前が無かったり、授業中寝てたりしてるらしい。第一志望、第二志望の事を伝えて喝を入れてもらうも、本人どう思ってるんだか。帰宅後私の方が胃が痛み出して、テンション下がって凹みモードに。
ピエール、晩御飯後に嘔吐、そして発作。今回はすぐに落ち着いたけれど。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、パプリカ、まいたけ)、リンゴ酢、亜麻仁油
カープ、7連勝!うっほほーい。
スロベニアのオレンジワインKABAJ Pivi Pinot 2018を飲む。美味しい〜。
午前中、学校の演劇部の公演を観劇しに学校へ。午後は27時間テレビを見ながらダラダラ。
ポケモンスリープは、睡眠時に音声を感知すると録音する仕組みがあるのだけど、朝聞いたらピエールかルドルフの寝言が録音されてた(笑)
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、パプリカ、まいたけ)、リンゴ酢、亜麻仁油
微妙な感じで本日もアレルギー内服薬を飲む。午後は眠気で撃沈。今年は本当にアレルギーがひどいんですけど。生活に支障が出てるんですけど。参ったなぁ。
カープ、6連勝!そして首位阪神とゲーム差0!
相変わらず勉強の仕方に問題がある、と思う。何度も注意してるんだけどなぁ。今日の晩御飯は中国本場の麻婆豆腐の素を使った麻婆豆腐。そこそこ辛かったんだけど、チーズやマヨネーズをミックスしてがんばって食べてた。だんだん辛いのも食べられるようになってきたね。
ピエール、ソファにいることが多いから、私やショーンから「Excuse me」と移動させられる(笑)
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、にんじん、えのき、鶏皮)、リンゴ酢、エゴマ油
西東京大会、母校5回戦進出で本日試合。ライブ配信で観る。接戦でサヨナラ負け。惜しかったなぁ。今年の地方大会は強豪校が敗れたりで波瀾万丈。ってか、高校野球も久しぶりだな、一生懸命チェックするの。
なんだろ、昨日今日と夜ご飯の片付けしている辺りからイライラするんだけど。何?(笑)
昨日一週間分の勉強スケジュールを決め、早速朝からスケジュール通りに進める。夜は映画を観るとスケジュールにも書いてたので映画鑑賞。「ミスターベースボール(92年・米)」。すっかりストーリー忘れてて、あ、そっかみたいな。
今日はジンちゃんがお空に戻った日。あれから11年ですか...。ルドルフの笑顔はジンちゃんっぽいと感じる今日この頃。でも、ジンちゃん程見せてはくれないけれどね。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、にんじん、えのき、鶏皮)、リンゴ酢、エゴマ油
ショーンも鼻が痒くなるアレルギーを受けついでしまったようで...。夕方私にアレルギーが出て薬飲んでぼーっとしてたら、部活から戻って来たショーンが「鼻がかゆい」と言いながら帰ってきた。
なんか夜ご飯の後片付けしてたら、無性にイライラしてきた。で、当たってしまった...。ちょっとストレス溜まり気味?
そんな中、ポケモンスリープの配信日だったのでダウンロードしてみた。どんなもんかね。
終業式。成績は、音楽は期末が半端なく悪かったので予想通り。英語、社会はがんばった。そして学力テストの結果も帰って来たのだけど、英語と社会はがんばった。他はボロボロだけど(笑)さぁ、この夏休みからががんばりどころよ!がんばれ。
ここのところ、朝食欲がイマイチなピエール...。夜は手作りだからすんごい勢いで食べるんだけどね。
ラム野菜炒め(ラム肉、ごま油、キャベツ、ピーマン、しめじ)
実家ヘルプデー。母の新しい4Gガラケーが届いてた。設定の仕方がわからないと託された。開けたら電源ケーブルは別売り。まじかーとコンビニに走る。無事ゲット。次に電話番号引き継ぎで暗証番号がわからない。可能性のある番号を打ち込み、3回目でヒット。ほっ。で、電話帳移行やらソフトウェアアップデートやら、壁紙設定やら、使い方を教えたりと、無事に移行が終わった。本当はiPhoneにしたかったのだけど、今お下がりがなくて、取り敢えず無料で機種ゲットできるからとガラケーに。まぁ、使わないんだけどね。でも無くなるのも困るからね。
またまた部で問題が起きたらしい。2年生のうち三人は退部届を受け取って持ち帰ったらしい(提出しなければただの紙)。クラブチームに入ってる、入ってたから部活練習をバカにしてるらしく...。今回はショーンもちょっとふざけちゃったらしく、でもその後ショーンとS君二人が先生に呼ばれて、その3人についていろいろ聞かれたらしい。で、結果、価値観の違いじゃないかとなったらしいけれど、どうなることやら。
今日はリッキーの誕生日。生まれて来てくれてありがとう。私たちを選んでくれてありがとう。いつまでもあなたは私のベストパートナーよ。と言う事で、帰宅後リッキーの好きだったヱビスをプシュッとしてピエルド達と乾杯。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、人参、ピーマン)、リンゴ酢、エゴマ油
早速ズムスタのチケットが届いた。ショーンと一緒に開封の儀。感動。そしてその後すべての予約がOKとなり、これで晴れて予約完了。楽しみだなー。
またまた連休で体重が増えてしまったので、この一週間はダイエットに励む予定。と言っても普段の平日に戻るだけだけど(笑)で、夕方またアレルギーが出て来たので、薬を飲む。頭皮が痒くなるのはもちろんだけど、喉も痒くなるんだよね。まいっちんぐ。
ついこの前海外に転校した子が一時帰国で帰って来ているようで、学校で会ったらしい。ふーん、私の時代はそんなにちょこちょこ帰ってこれなかった事を考えると今の時代はいいわね。それとも単に金持ちなのか?!
ちゃんとスケジュール通りに勉強をしないと夏休みの予定が無くなる(笑)ので、夜遅くまでがんばってた。
アレルギーを察してドクタールドルフ出動。こっちがちょっと待って〜と言うまで辞めずに舐めまくってくれる。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、人参、ピーマン)、リンゴ酢、エゴマ油
思い立ったら吉日。お盆の時期にズムスタ参戦を試みる。内野2回指定席なら取れるとチャレンジ。無事取れたので、今度は移動と宿泊をば。ネットで検索して、取り敢えず申し込む。いや〜お盆時期だからどこも激混みだろうけれど、覚悟して楽しむしかないな。そして久しぶりの二人旅(1度目は仙台の法事に行った時)。
ジンを求めていわどんと買い物へ。その帰り道、以前買って美味しかったケーキ屋でブランデーケーキをゲット。う〜ん、上品でやっぱり美味しい。先日ふるさと納税でもらったブランデーケーキはちょっと下品で微妙だったからね。
午前中、この暑い中、私立組の友達と公園で遊ぶ。午後は勉強タイム。で、夜はバッティングスクール。
ルドルフの食べ物に関するアンテナはするどい。お櫃の蓋を開ける音で飛んでくるが、二日目のご飯には飛んでこない。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、人参、ピーマン)、リンゴ酢、エゴマ油
昨日寝落ちしてしまったので、朝風呂。気持ちいいなぁ。ショーンが模試を受けてるのでTVも付けずにシーンとした状態で過ごす。
カープ連勝。そして2位浮上!きゃーですわよ。ネットで「カープベンチにカープファンのおじさんがいる」と新井監督ネタが。確かに一番盛り上がってる。
半日かけて、自宅でZ会のVテスト(全国模試)。この一週間は模試対策してねと念を押したけれど、どうかなぁwww 取り敢えず全部埋めたらしいけれど。
ピエール兄さん、またまた夜に挙動不審な行動に。寝室から閉め出したらショーンの部屋に行ったらしくてショーンから怒られてた(笑)
まぐろの味噌汁(まぐろあら、にんじん、しめじ、味噌パウダー)、リンゴ酢、エゴマ油
微妙な感じのアレルギーが出て薬を飲むも、珍しく全く効かない。仕方がないので夜ご飯前に2回目飲む。効いて来たと思うも、晩酌のワインもあって、食後の眠気が半端なく、気がついたら夜中。もういいやとそのまま寝る(笑)
午後から練習試合で隣の区まで。速報見てたら4番バッターじゃん!で、一打席目はセンター前ヒット(ショーンに確認したら先生はセカンドエラーだと言ってたらしいけれど)。二、三打席は三振、四打席目は見逃し三振。うーむ。でもまぁ、振れてるからヨシ。で、1試合目は勝利。2試合目は1年生メインで1イニングだけだったけど、ボロ負けしてた...。
ピエールがこちらの夜ご飯時にどこかに隠れていて呼んでも全く出てこない。探しながら呼び続ける事数分。ようやくどこかから出て来た。んが、その後、ゲロる。調子悪くて隠れていたんだね...。
鶏野菜スープ(鶏肉、キャベツ、ズッキーニ、えのき)、リンゴ酢、エゴマ油
今夜はおうちでホームメイドパクチーバーガー。いわどんがまたまた調理器具を買った。ハンバーガーのパテを作る器具。出番は少ないと思うんですけど...。で、早速使って作ったのだけど、美味しかった。
明日練習試合だからくもんの後バッセンに行くって意気込んでたのに、学校から帰って来たら、面倒くさいとか言い出し、結局マンション下で素振りをする事に。今行ってるバッセンは坂の下だから面倒なんだとさ。
蒸し暑かったら即戻りで、と思いながらお散歩へ。意外と暑くなかったのでいつものコースをば。この時期タイミングを見計らって行かないとなかなか散歩に行けない。途中二度ほど「かわいいねぇ」と。配達のおじさんは「見つめられちゃって」と声をかけてくれたので「人が好きなんです」って言ったら「それはいいね、可愛がられるでしょう」と。ルドルフの眼差しにコロリでした。
鶏肉(生)、野菜オートミール(オートミール、かぼちゃ、キャベツ、えのき)、リンゴ酢、エゴマ油
参った。昨夜は寝てる時にアレルギーが出た...。朝起きてもムズムズ、目もかゆい。朝からアレルギーの薬と目薬も。
実家ヘルプデー。介護のホームヘルパー事業所が、どうも好き勝手言い過ぎで押し付けてくる。ケアマネは間に入ってるけれど、言葉足らずでメールをしてくるので両親はあたふた。そしてケアマネは全く連絡が取れない...。夕方ようやくケアマネと電話。やっぱりちゃんと話すとケアマネは私たちと同じ考え。サ責が人間的に問題あり。来週実家に行った時に両親と話し合って今後を決める予定に。介護をしていると、他人が入るから、こう言う問題、ストレスも出てくるわね。
ようやく?今更だけど勉強中はスマホを預ける事に。でも、気を許すと途中で勝手に取ってたりする。怒らず地道に取り上げるしかないね。がんばれ、私(笑)
盆の入り。リッキー、Wジンちゃん達を迎え火でお迎えするも、火が消えた頃にピエール、ルドルフが迎え火にクンクン。まぁ、いつもの事だけど、形だけね。だって、みんないつも一緒にいるのだから。
鶏肉(生)、野菜オートミール(オートミール、かぼちゃ、キャベツ、えのき)、リンゴ酢、エゴマ油
映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」を観てきた。いや〜期待を裏切らない安定の定番ストーリーで面白かった!若かりしインディはAIで制作されたらしく、違和感なし(いや、正直言うと、見た時にこれはどう言う事だ?と考えてしまったので違和感はあったんだろうけどwww)。すごい技術だね。
スライディングの練習、だいぶ慣れてきたのか?最近練習着の汚れが半端ない。でも、学校の校庭は砂なので掃除機で吸ってから洗えばそんなに大変ではない。
暑すぎて外に出れない状態が続く。リッキーの時代は夜中によく散歩していたけれど、最近は夜中も気温が下がらないし、私も早起きする関係上夜中の散歩も無理。
鶏肉(生)、野菜オートミール(オートミール、かぼちゃ、キャベツ、えのき)、リンゴ酢、エゴマ油
仕事が一段落してソファでネットサーフィンしてたら、ガンッと音がして簾が落ちてきた。良かったデスクにいなくて。
部活無しの日。帰ってくるなり大きめのおにぎり一個と小さいおにぎり一個、それでは足りず、自分でインスタントラーメン作ってチャーシューと海苔入れて鍋から食べる。食欲が戻って来たか?!流石に夜ご飯はいつもよりも少なめ(笑)
ルドルフはいつもショーンがいなくなるとショーンの部屋に入っていく。そこでくつろぐ時もあれば、確認するだけで出てくる時も。なんだろうな。
ラムステーキ(半生、エゴマ油)、野菜炒め(キャベツ、えのき、ピーマン、エゴマ油)、リンゴ酢
仕事部屋が暑くてたまらん。ダイニングに移動するも、いろいろと不便なので、デスクをリビング寄りに移動してみたり。家の中でノマドワーカー(笑)
なんだか背中に蕁麻疹とか頭皮の痒みとか微妙に感じてたけど鼻に来てないからと薬を飲んでなかった。が、夕食前に鼻に来始めたので慌てて薬を飲むも、効くまで時間がかかるから食事中がアレルギーでイライラ。もっと早く飲めば良かった。
今日は遅刻したらしいよ。ずいぶんゆっくりしてるなぁと思ってたけれど。しかもChromeBookを忘れたらしいよ、それだけでなく忘れ物三昧だったらしいよ。何やってるんだか。その上、部活では股間にボールが当たったとか、帰り道で手が自転車のカゴに当たったとか。そんなのはどうでもいい、忘れもの、遅刻はやめてくれ。
ピエルド達も暑いから出るに出られず、家の中で伸びまくり。今日もドクター・ルドルフ大活躍。アレルギーの私の鼻や顔をペロペロ。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、えのき、ピーマン、かぼちゃ)、リンゴ酢、エゴマ油
スーパーマーケット巡り。チラシで東北フェアや九州沖縄フェアをやっているのを知り、ついでに新しくできた池袋中華街の中国スーパーへも。ランチは焼き小籠包と炒飯と餃子。ならば昼飲み!って事に。この週末はなんだか食べまくったな〜。基本週末はチートデー。
Y君ママから写メが送られてきた。朝はゆっくりだったらしい。昨晩の夜ご飯は広島お好み焼き。広島はママの地元だから美味しかったって。今日は町田のラウンドワンに行ってボウリングをしてゲーセンに行ってお金使いまくったらしい。お昼は家に戻ってピザ。家でダラダラとして18時に無事帰宅。楽しかったようで、帰宅後報告が止まらず。良かったね!
どっかに連れて行きたくも、蒸し暑くて無理。ルドルフが咳き込んでたらピエールが慌ててルドルフの所に行って「大丈夫?」と顔を近づけてた。本当に心配性。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、えのき、ピーマン、かぼちゃ)、リンゴ酢、エゴマ油
朝から怒鳴ってしまった。だって、7時に起こしてと言われ、起きたのが20分過ぎぐらい、食卓に着いたのが50分ぐらい。その間ずっとスマホを持ったまま行動。そこにブチ切れる。勉強もおざなりだし、もうマジで噴火。
夕方から夏市に向かうも、あまりの人出に素通り(笑)で、前から気になっていた町中華に入るも、生ビールは発泡酒だったので瓶ビールに。で、とりあえず一押しの餃子を頼む。それ以外が惹かれる物がなくて、結局ビールと餃子で店を出る。プラプラと店を探しながら池袋方面に歩き、結局加賀屋に落ち着く。久しぶりの加賀屋。満足、満足。
午前中は部活へ。今日は検定日らしい。午後は夏市に行ってから、そのまま夕方、横浜に引っ越してしまった幼馴染のY君宅へお泊まりに。
夕方から夏市に連れて行こうと思ったけれど、蒸し暑かったのでお留守番に。なかなか散歩が難しい季節になってまいりました。
動物病院から電話。先日の血液検査の結果、2匹とも異常無し。良かった。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、えのき、ピーマン、かぼちゃ)、リンゴ酢、エゴマ油
やっぱりカートは必要だと思った今日(2匹乗せ自転車でもいい)。まじで帰宅してバタンキューと倒れた。汗だくでシャワーを浴びる。
今日は七夕。お願い事はここには書かずに心の短冊に。
成田空港へ校外学習。トマトソースをシャツに汚して帰ってきた(笑)まぁまぁ楽しかったようで、成田って行ったことあるよね?とか国内線は乗ったことないよね?とかいろいろ質問攻め。最近乗ってないなーとも。確かにコロナ前の海外旅行は羽田出発が多かったような。
動物病院へ。運悪くいわどんの送迎が無理だったので自転車で行くことに。でもスリングをつけてると漕げない...。仕方なく押し歩きで。最初ピエールをスリングに入れたのだけど飛び降りてしまったので、カゴに移動。ルドルフはずっとスリングで大人しく、ピエールはずっといつ飛び降りようか状態。採血時はピエール、上手くいかず2回も刺される(笑)ルドルフは毛量がすごくて血管が見つからず(笑)無事に終わって帰り道、ピエールが飛び降りた...。再びカゴに入れて押し歩く。炎天下の中、死にそうになったわ...。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、ブロッコリー、エリンギ)、リンゴ酢、エゴマ油
一度見て止めてたアマプラのドラマ「デッドロック」を一気見。最初は微妙かなと思って止めたんだけど、間違いだった(笑)で、途中で終わったので「?」と思ったら、最終回はまだ配信されてなかった。面白いんだけど、主役の女性達のセリフが下ネタ満載でちょっとお下品なのが残念。
喉の痛みが取れず、熱はないけれどだるいからと部活を休んで帰ってきた。喉チェックしても赤くもなってないし、再度熱を測っても無いので、喉薬でうがいをさせて蜂蜜を舐めさせる。免疫力下がってるんだろうな、寝不足で。と言う事で今日もさっさと寝ていただく。そう言えばここ数年、ショーンの風邪は、喉の痛みと鼻水が定番。
先日閉店したバッティングセンターのサイトのヒットランキングに名前が載ってた事を今知る(笑)
せっせとブラッシング。相変わらず念入りにすると1時間はかかる。最近すきバサミの切れ味が悪くなって、いろいろ調べたら安いのは使い捨て感覚でとか、高いのだったら研いでもらってとか。安かったからな〜諦めるしか無いのかな。
ドライフード
実家ヘルプデー。今日は精神的にちょっと凹んでたと言うか気分が谷状態な感じで、でも最寄駅に着いたら少し気持ちが晴れて、でもやっぱり谷状態。両親は関係ないから当たらないようにしながらいつものように過ごして帰宅。で、結局ショーンの勉強態度に対してはきつく当たってしまう。ここ数日ちょっと谷なのよね...。
ここの所、寝るのが遅いのもあって、ちょっとお疲れ気味で寝落ち気味だったり、今日はふと見たらうたた寝してたりしてたので、さっさと寝させる。ほっとくと本当に夜中まで寝てるからね。
ふとルドルフの顔まわりに違和感を感じてよく見たら、耳毛がすんごい毛玉になってた...ひゃー。切らなきゃいけないか?と思ったけれど、櫛でどうにか取れたけれど、結構な毛が抜けた。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、ブロッコリー、エリンギ)、リンゴ酢、エゴマ油
朝から調子が悪くて、胃痛、歯茎痛で、ショーンが出た後に二度寝。マウスピースでストレスでもかかってるのかなぁ。今夜は外してみようかなぁ。午後はアレルギーの予感がしたので薬を飲むと、眠気とだるさが半端なくてソファでうたた寝。夕方ようやくすっきりするも胃痛は続く。
帰宅後、一人でサッポロ一番を作って鍋から食べて、昨日の夜ご飯の結構な量の残飯を食べ切る...。夜ご飯も食べてたけれど、ご飯は少なめ。
思ってたよりも風があって日差しも強くなかったので、午前中にお散歩へ。でも、墓地内は風通りが言い訳でもなく、じわじわと暑さが。ルドルフは涼しそうに歩いてたけれど、ピエールは相変わらずぜーぜー。
夕方ピエール発作が。すぐにレメディを与えてトイレシートに連れて行ったらフードをゲロり。今回はそれでお終い。良かった、長引かなくて。
鶏肉(生)、野菜煮(キャベツ、ブロッコリー、エリンギ)、リンゴ酢、エゴマ油
アメリカから一時帰国しているショーンの幼馴染K君のママとランチ。一人っ子同志、しかも性格もちょっと似てるのか?似たような悩みが(笑)あっという間の時間だったけど、おしゃべりしまくりの濃い時間だった。楽しかった♪
突然のバッセンの閉店でドタバタしていたスクールだけれど、当面の間別の近所のバッセンでスクールを開催してくれる事が決まり、今日からそちらへ。今までのコーチは諸事情で来られなくなって残念だけどね。
今日もゆるゆると過ごす。もう真夏日が続いてるので気軽にお散歩も行けず。
鶏肉(生)、いわどん特製野菜煮、リンゴ酢、エゴマ油
朝もゆっくり、な〜んにもしない日。午後は時効警察シーズン2を見まくる。やっぱり面白いわー。
ショーンは新しいユニが欲しいらしいんだけど、私は次どうしようかなぁ〜って思うも、ショーンのお下がりがあるじゃんってなると、次買えない...。あ、いや、別に買ってもいいんだけれど(笑)でも、ユニ買うぐらいの推しは次誰かなぁと思うと一人に決められない。候補は、大道、宇草、上本、秋山、龍馬、って感じ?
ショーンがアマプラでレンタルした映画「イエスタディ(2019年/英・米)」を観た。ビートルズに興味がないから観てなかったんだけど、なかなか面白かった。
午前中は一応勉強して、でも、なんだか相変わらずな感じ。で、午後から公園に出かけて行った。夜はアマプラで以前から観たがってた映画をレンタル。それを観終わってからお風呂だ、宿題だとかやるもんだから、寝るのが遅くなる...。
ピエルド達もゆるゆると過ごす。
鶏肉(生)、いわどん特製野菜煮、リンゴ酢、エゴマ油
二連チャンで野球観戦、しかも本日も伊藤忠シート!カープ仲間のFさんが当たって声をかけてくれて。ショーンに聞いたら両日行きたいと言うので、こんなチャンスは滅多にないから承諾。天気予報ではずっと雨な感じだったけれど、大した雨にもならず。大瀬良がプロ初盗塁と言うシーンも見れて、相変わらず快適な環境で、結果は負けてしまったけれど楽しかった〜。やっぱりテーブル席はいいわ〜。
公開授業で学校へ。午後はマッサージに行くと言うので、駅で待ち合わせしてまずは銀座の広島アンテナショップTAUへ。お目当ての選手のユニフォームはやっぱり置いていなかったので諦め、野球観戦中に食べるモノをゲット。そして神宮球場へ移動。帰りは毎回Daddyに迎えにきてもらって楽しい二日間だったね。
ピエールの口臭がちょっと気になるので、口臭予防のパウダーを買って朝ごはんにかけてるんだけど、ケチって半分とかだからか?まだ効果を感じられない(笑)
鶏肉(生)、いわどん特製野菜煮、リンゴ酢、エゴマ油