ここでは、少しでも参考になればという気持ちから、ハマオ号が入れる駐車場情報を随時アップしていきます。実際に利用したことがある場合は、感想も記載します。(■は利用済み、は未確認ー情報のみネット等で調査ー)

駐車場情報は、あくまでも利用当時のモノ、もしくは調査した当時のモノですので、ご利用の際には必ずご自分でご確認くださいますよう、 お願い申し上げます。また駐車場情報に関する事でのトラブル等は一切責任を負いません。

【表の見方】

[←利用済み/未確認マーク]ハマオ駐車場下町)江戸[←駐車場名(所在地)最寄駅]

営業時間

営業時間

料金 利用料金
高さ制限 高さ制限 幅制限 幅制限
駐車台数 駐車可能台数 駐車場形態 駐車場形態

コメント
利用した感想や追記事項、利用日、情報調査日が記載されてます。

東京-銀座・日比谷・東京駅エリア

帝国ホテル千代田区内幸町1-1-1)有楽町

営業時間

全日

料金 \350/30分
高さ制限 2.1m 幅制限 3.5m
駐車台数 513台 駐車場形態 ホテル立体(自走)
コメント
未確認[2003年3月5日ネット調査]

日比谷自動車駐車場千代田区日比谷公園1-2)日比谷

営業時間

全日

料金 \205/30分
高さ制限 2.2m 幅制限 2.5m
駐車台数 470台 駐車場形態 公営地下(自走)
コメント
未確認[2003年3月5日ネット調査]

日比谷シティパーキング千代田区内幸町2-3)日比谷

営業時間

全日(7-23)

料金 \300/30分
高さ制限 2.1m 幅制限 2.5m
駐車台数 381台 駐車場形態 民間地下(自走)
コメント
※ただしRV車は×となっている。未確認[2003年3月5日ネット調査]

古河総合ビルガレージ千代田区丸の内2-6-1 古河総合ビルB1F)東京

営業時間

全日(7-23)

料金 \100/10分
高さ制限 2.1m 幅制限 2.3m
駐車台数 261台 駐車場形態 民間地下(自走)
コメント
未確認[2003年3月5日ネット調査]

三菱ビル三菱重工ビルガレージ千代田区丸の内2-5-2)東京

営業時間

全日24h

料金 \100/10分
高さ制限 2.1m 幅制限 2.3m
駐車台数 298台 駐車場形態 民間地下(自走)
コメント
未確認[2003年3月5日ネット調査]

丸ノ内駐車場千代田区丸の内2-4-1地下)東京

営業時間

全日24h

料金 \100/10分
高さ制限 2.1m 幅制限 2.3m
駐車台数 520台 駐車場形態 公営地下(自走)
コメント
※ただしRV車は×となっている。未確認[2003年3月5日ネット調査]

東京ー千代田エリア

北の丸公園千代田区北の丸公園)九段下

営業時間

8:30-22:00

料金 400円/3h
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 567台(合計) 駐車場形態 平地(自走)
コメント
第一、二、三駐車場がある。日本武道館に一番近いのは第三駐車場。国立近代美術館や科学技術館等もここの駐車場をできる。[2003年3月23日利用]
3時間以降は、100円/h

東京-新宿駅エリア

新宿NSビル駐車場新宿区西新宿2-4-1)新宿西口

営業時間

全日(630-2330)

料金 \300/30分
高さ制限 2.9m 幅制限 2.5m
駐車台数 100台 駐車場形態 民間地下(自走)
コメント
エントランスから駐車場までの通路が細く狭い(両側はコンクリートの壁)。[2003年1月利用]

新宿国際ビルディング駐車場新宿区西新宿6-6-2)新宿西口

営業時間

全日24h

料金 \250/30分
高さ制限 2.1m 幅制限 2.5m
駐車台数 250台 駐車場形態 民間地下(自走)
コメント
ヒルトン東京利用の場合と同じ駐車場。未確認[2003年3月5日ネット調査]

タカシマヤタイムズスクエアビル駐車場渋谷区千駄ケ谷5-24-2)新宿南口

営業時間

全日(8-24)

料金 \600/h
高さ制限 2.3m 幅制限 2.3m
駐車台数 930台 駐車場形態 地下(自走/機械)
コメント
※ただしRV車は×となっている。未確認[2003年3月5日ネット調査]

損保ジャパン本社ビル駐車場西新宿1-26-1)新宿西口

営業時間

全日(7-23)

料金 \300/30分
高さ制限 2.1m 幅制限 2.5m
駐車台数 312台 駐車場形態 民間地下(自走)
コメント
駐車場内の通路は広くて、ハマーでも余裕である。が、ほとんどが契約駐車場で一般用は数が限られているので要注意。小田急デパート利用客用もあり。
[2004年10月22日利用]

神宮外苑・絵画館駐車場新宿区霞ケ丘9)信濃町

営業時間

6:00-21:00※1

料金 \1,000/1日※2
高さ制限 - 幅制限 1.79M
駐車台数 300台 駐車場形態 公営平地(自走)
コメント
幅の情報がネット上に全く載っていなかったし、野外平地だったので問題ないだろうと思ったら、幅はなんと1.79Mとなっていた。2台分払えばOKとの事で入れてもらったが、1台分の枠内に問題なく入った。証拠写真を撮って、料金所のおじさんに言ってみたが、「1台分しか使ってなくても、規則なので」と言われた。[2004年8月利用]
※1 3/1〜11/30まで。12/1〜2月末は7:00-21:00
※2 ハマーの場合は、2台分請求されるので\2,000

東京-池袋・大塚・茗荷谷駅エリア

スーパーサントク駐車場文京区小石川4-20)茗荷谷駅

営業時間

問合せ

料金 無料
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 20台ぐらい? 駐車場形態 平地(自走)
コメント
クイーンズシェフを一般化したような品揃えなんだけど、ちょっと値段は高めのスーパー(でも私の好きな北京ダックやエスカルゴ、ピータンが常時販売)。サクラの名所の播磨坂から2分。[常時利用]

サンパーク東池袋第1駐車場豊島区東池袋4-25)東池袋

営業時間

全日

料金 8-24: \100/15分
24-8: \100/30分
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 15台 駐車場形態 コイン平地(自走)
コメント
サンシャイン60の目の前のコインパーキング。利用した事はないのだが、しょっちゅう前を歩いて通るのである意味確認済み。でも、ここも両隣に停ってると入れるのはきついかな。[常時目視(笑)]

タイムズポート東池袋豊島区東池袋4-25)東池袋

営業時間

全日

料金 8-24: \100/15分
24-8: \100/2h※1
高さ制限 - 幅制限 1.9m※2
駐車台数 30?台 駐車場形態 コイン平地(自走)
コメント
上記コインパークの隣にある、サンシャイン60の目の前のコインパーキング。利用した事はないのだが、しょっちゅう前を歩いて通るのである意味確認済み。
出入り口にバーが付いていて、そこで支払うタイプのコインパーキング。[常時目視(笑)]
※1土・日・祝:24-8:\100/h
※2 看板にはち〜〜〜〜さく幅1.9mと書いてあるが、上記のように出入口で支払うタイプなので、枠内に納まっていなくても問題ないと思われる。

サンシャインパーキング豊島区東池袋3-1-1)東池袋

営業時間

全日24h

料金 \250/30分
高さ制限 2.1m 幅制限 2.5m
駐車台数 1800台 駐車場形態 地下(自走)
コメント
未確認[2003年3月5日ネット調査]

池袋西口都市計画公共地下駐車場豊島区西池袋1-1-30)池袋西口

営業時間

全日

料金 6-24: \310/30分
24-6: \310/h
高さ制限 2m 幅制限 2.3m
駐車台数 1800台 駐車場形態 公営地下(自走)
コメント
※ただしRV車は×となっている。未確認[2003年3月5日ネット調査]

大塚駅周辺パーキングメーター豊島区南大塚)大塚

営業時間

8:00-21:00

料金 \300/h
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 - 駐車場形態 路上
コメント
基本的には区画線内に入らなければなりません。その他利用方法等はその地区のパーキングメーター利用方法に準じて下さい。
場所:大塚駅南口ロータリーを背にして右側の坂道・空蝉橋北[常時利用]

肉のハナマサ 小石川店文京区小石川5-37-1 タイガーハイツ1F)茗荷谷

営業時間

8:00-21:00

料金 \300/h
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 - 駐車場形態 路上
コメント
店舗には駐車場はないが、目の前の千川通りにパーキングメーターあり。
基本的には区画線内に入らなければなりません。その他利用方法等はその地区のパーキングメーター利用方法に準じて下さい。[常時利用]

東京-上野・浅草駅エリア

上野駅屋上自動車駐車場台東区上野7-1)上野

営業時間

全日(530-24)

料金 \420/h
高さ制限 2.5m 幅制限 2.5m
駐車台数 194台 駐車場形態 民間屋上(自走)
コメント
通常は混んでるコトが多く、なかなか利用出来そうもない。利用日は日曜日の夜10時と言う時間だったので、ガラガラ。なんの問題もなく余裕で停められる。[2004年6月27日利用]

東京-お台場・葛西・品川・六本木エリア

潮風公園北駐車場品川区東八潮1)台場

営業時間

全日24h

料金 \300/h
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 130台 駐車場形態 公営平地(自走)
コメント
利用はしていないが、以前見たことはある。普通の屋外駐車場。
未確認[2003年3月5日ネット調査]

潮風公園南駐車場品川区東八潮2)台場

営業時間

全日24h

料金 \300/h
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 270台 駐車場形態 公営平地(自走)
コメント
利用はしていないが、以前見たことはある。普通の屋外駐車場。
未確認[2003年3月5日ネット調査]

船の科学館駐車場品川区東八潮3-1)船の科学館前

営業時間

全日(8-21)

料金 \300/h
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 417台 駐車場形態 公営平地(自走)
コメント
未確認[2003年3月5日ネット調査]

パレットタウンウエストパーキング江東区青海1パレットタウン)青海

営業時間

全日24h

料金 \500/h
高さ制限 2.1m 幅制限 2.5m
駐車台数 467台 駐車場形態 民間屋上(自走)
コメント
未確認[2003年3月5日ネット調査]

辰巳の森海浜公園駐車場江東区辰巳2-8)辰巳

営業時間

全日(830-22)

料金 \300/2h
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 120台 駐車場形態 民間平地(自走)
コメント
辰巳の森海浜公園や東京辰巳国際水泳場。以前行ったのだが、見つけられず。
未確認[2003年3月5日ネット調査]

葛西臨海公園駐車場江戸川区臨海町6)葛西臨海公園

営業時間

全日24h

料金 \400/2h
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 2430台 駐車場形態 公営平地(自走)
コメント
未確認[2003年3月5日ネット調査]

都立夢の島公園第1駐車場江東区夢の島3丁目2)新木場

営業時間

全日(9-21:30)

料金 \300/2h
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 350台 駐車場形態 公営平地(自走)
コメント
同じ入り口で第1、第2駐車場に左右に別れる。今回利用した第1駐車場は右側。左側の第2駐車場はバーベキュー広場に近いから混んでいるが、第1は日曜日の午後でガラガラ。ピクニックエリアはこちらの駐車場の方が近い。[2003年7月7日利用]
2時間以降は、100円/h

都立若洲海浜公園第2駐車場江東区若洲35・36番地)新木場

営業時間

全日(要時間確認)

料金 \500
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 650台 駐車場形態 公営平地(自走)
コメント
ゴルフ場の駐車場が第1駐車場。公園利用の場合は、奥の第2駐車場が便利である。キャンプ場(要予約)、海釣りエリア、サイクリングコース、サイクル広場、遊具広場、芝生の多目的広場がある。ワンコ連れは多目的広場で遊ぶのがいいかも。[2004年2月11日利用]
第1駐車場、第2駐車場の合計数

イオン東雲ショッピングセンター江東区東雲1-9-10)辰巳・東雲・豊洲

営業時間

6:00-23:00

料金 無料/4時間まで
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 660台 駐車場形態 公営平地(自走)
コメント
特にコメントなし。[2004年2月11日利用]
※以後、100円/30分

イオン品川シーサイドSC品川区東品川4-12-5)青物横丁・品川シーサイド

営業時間

全日24h

料金 250円/30分
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 1,000台 駐車場形態 公営平地(自走)
コメント
地下食品売り場のみ24時間営業。その他のショップの営業時間は、9:00~23:00。
[2003年12月利用]
※2,000円以上お買い上げのレシートがあれば、最大3時間まで無料。

羽田空港 羽田空港

営業時間

全日24h

料金 200円/30分※1
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 4,723台※2 駐車場形態 立体(自走)
コメント
特にコメントなし。[2004年4月利用]
※1 入場から8時間まで。8時間〜24時間まで150円/60分、24時間以降100円/60分 他
※2 第1駐車場、第2駐車場の合計数。P1駐車場:2,361台、P2駐車場:2,362台

六本木ヒルズP2駐車場港区六本木6-10-1)六本木

営業時間

全日24H

料金 \100/10分
高さ制限 2.25M 幅制限 -
駐車台数 約437台 駐車場形態 立体(自走)
コメント
狭すぎる。とにかく狭い。通路も狭ければ、枠も狭い。満車/空車の表示がいい加減なので、だまされないように。[2004年8月利用]

東京-代官山・渋谷・恵比寿駅エリア

ユアーズパーキング八幡通り渋谷区猿楽町8)代官山

営業時間

全日

料金 8-24: \100/15分
24-8: \100/h
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 18台 駐車場形態 コイン平地(自走)
コメント
枠内には入るのだが、両側に車があると乗り降りを考えるときついものがある(コインはどこも同じだと思うが)。なので一番端もしくは、出入り口に1台だけ止められるようになっているので、そこに止めるのが無難。場所柄常に混んではいる。[2003年1月28日利用]

渋谷区役所前駐車場渋谷区宇田川町1-1)渋谷

営業時間

月-金24h
土日祝0-24

料金 24h: \200/30分
0-24: \250/30分
高さ制限 2.1m 幅制限 2.3m
駐車台数 650台 駐車場形態 公営地下(自走)
コメント
NHK前(西入口)、第2体育館近く(東入口)、区役所前(南入口)
未確認[2003年3月5日ネット調査]

恵比寿ガーデンプレイス駐車場渋谷区恵比寿4-20-2)恵比寿

営業時間

全日(7-24)

料金 \300/30分
高さ制限 2.1m 幅制限 2.5m
駐車台数 540台 駐車場形態 民間地下(自走)
コメント
未確認[2003年3月5日ネット調査]

千葉エリア

コストコ幕張店千葉市美浜区豊砂1-4)海浜幕張

営業時間

店舗に問合せ

料金 無料
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 約750台 駐車場形態 立体(自走)
コメント
上り下りのスロープが同じで、中央分離帯がある(と言ってもハマーならば問題なく乗り上げられる)。各階でスロープに入る時、場合によってはUの字状態になるので、曲がりきれない可能性有り。混んでる時は屋上が無難(枠内には問題なく入ります。)[2003年3月14日利用]

ディズニーランドー浦安市舞浜)舞浜

営業時間

開園前〜閉園まで

料金 \2,000/day
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 不明 駐車場形態 平面
コメント
スタッフの人が気を利かせてくれて、2台分使わせてくれた。[2005年3月1日利用]

ディズニーシー浦安市舞浜)舞浜

営業時間

開園前〜閉園まで

料金 \2,000/day
高さ制限 2.3m(立体) 幅制限 -
駐車台数 不明 駐車場形態 立体(自走)、平面
コメント
4駆で車の上にコンテナを乗せてる車や観光バス向けに平面駐車場がある。ここに入れられるのは料金所のスタッフに誘導された場合だけ。ハマーはもちろん立体駐車場ではなく、こちらの平面駐車場に誘導されます[2003年3月14日利用]

ホテル日航成田成田市取香500)成田

営業時間

24h

料金 無料/6時間まで
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 不明 駐車場形態 平地(自走)
コメント
第1から第3駐車場まであるが、利用したのはホテル正面入り口前の第1駐車場。基本的には両隣に駐車されていると、枠内ギリギリのハマーはきつい。駐車場内の横断歩道脇など、片側が空いてる所だと楽チン。通路は狭い。
[2003年7月21日利用]

カルフール幕張千葉市美浜区ひび野1-3)海浜幕張

営業時間

開店〜閉店まで

料金 無料/3時間まで
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 1,386台 駐車場形態 立体(自走)
コメント
郊外なのに、思ったよりも駐車場は広くなかった・・・。[2004年8月16日利用]
※日本撤退でイオングループに売却。

【NEW】サンレッドガレージ千葉県成田市取香 263)成田空港

営業時間

6:00〜22:30

料金 3,150円/3日※1
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 不明 駐車場形態 平地・ガレージ付き

コメント
ガレージ付きで安心。成田空港まで送迎付でしかも3分ぐらい。空港に一番近いパーキングである。我が家は毎回利用してます。[2005年3月27日利用]
※1:これにガレージ代3,150円が加算されます。
4日目以降10日まで 1,050円X利用日数。11日目以降 525円X利用日数

神奈川エリア

湯河原・幕山公園足柄下郡鍛冶屋951-1)湯河原

営業時間

問合せ

料金 500円(イベント時)
高さ制限 - 幅制限 -
駐車台数 不明 駐車場形態 平地(自走)
コメント
公園に一番近い駐車場はじゃりの平地駐車場なので、幅等は関係なく駐車可能。混雑時には臨時駐車場もあり、シャトルバスが往復しているとの事。[2003年2月28日利用]